アメリカで返金処理されない時
アメリカは購入した商品を簡単に返品出来てしまう便利な国ですが、返品したのに返金されない場合は困ったものです。
現金でお買い物をしていれば、返金も現金でされますが、
クレジットカード払いの場合はクレジットカードへの返金処理となることがほとんど。
私もこの返品・返金で少々手こずりました。
英語が話せないと泣き寝入り・・・なんてことも多々ありそうです。では、以下トラブル事例として、私の場合を載せておきますね。
アラモアナセンターで返金してくれなかった事例
アラモアナショッピングセンターでお買い物をしました。購入後すぐに使用したところ、とても使いにくかったので即返品。
返金用のレシートがなかったので尋ねると、
「これで出来てるから3日後くらいにクレジットカードの明細をチェックしてみて。」とのこと。
店員さんを信じて待ちました。
念のため、次回締日まで待ってみたのですが、一向にマイナス処理がされません。
そこで購入から1か月後に購入した時のレシートを持って、再訪問。
するとマネージャーらしき人が「責任を持って返金処理するよ。レシートくれるかい?明日、日本語スタッフに電話させるから。」と笑顔で対応。
そして、翌日日本語スタッフからの電話で「銀行に確認するから1週間ほど掛かる」と電話がありました。
あー。これで返金されるんだなーなんて思ってたら、甘かった。(笑)
その後、10日経っても返金処理はされなかったので、再度行ってみると、
今度は、「マネージャーは休みで、メールさせるからメアド教えて」と言われ教えるけど、メールは来ない。
もうこの時点で返金処理は諦めたんですが、再び通りがかったので最後のダメ元で寄ってみると、
「マネージャーは休みだから。明日また電話するようにする。」と。(笑)
確かに電話は掛かって来て、クレジットカードの下4桁を聞かれたんだけど、「レシート渡したのに何で聞くわけ?」って感じでした・・・。
そして、そこから2週間。やっぱり返金されることもなく・・・。
そんな時、利用してたカード会社「アメリカンエキスプレス」に問合せする事があったので、ついでに今回の事を聞いてみました。
すると、ちゃんと対応策を教えて下さったので、メモしておきます。
店舗に返金処理をお願いする際の注意点
クレジットカード利用で返金依頼をする際は、必ず「そのショップが返金する」という意思を見せた証拠をもらうこと。
私が商品を返品した時に返金用のレシートについて尋ねてますが、やはりコレをもらう必要があったようです。
もしくは、返金するよっていうメールでもいいそうなので、必ず何かもらっておくことが必要。
そして、今回の私のように購入した時のレシートは渡してしまわないこと。
そういう証拠があれば、アメリカンエキスプレスでは商品代金を保証してくれるとのことでした。
なので、必ず何かもらって下さい。
運よく、私も返金をアメックスが受けてくれることになったのですが、気になるのはあのアラモアナのショップ。
アメックスに聞いてみたら、ちゃんとアメックス側からショップへの請求がされるということでした。良かった♪
トラックバックURL: http://hawaii.what2doin.net/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%a7%e8%bf%94%e9%87%91%e5%87%a6%e7%90%86%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e6%99%82.html/trackback